エス・チームは、在宅就労支援のパイオニア、(福)東京コロニーが運営する、働く障害者のチームです。
 
es-team.netタイトル画像

縄文に想いをはせる

2025年05月08日  中川 発

中川です。
最近の自分のトピックからブログのネタがなかなか見つからず、仕事、健康、趣味…どれもキーボード上の指が弾まず、苦し紛れですが、今回はお気に入りYouTubeで行こうと思います。
「あくまで個人の見解です。」と画面の下に入ってる感じで楽しんでいただければ幸いです。

まずはここ数年ハマっている発酵食品づくりの参考にしてるチャンネル。

発酵食大学

レシピ動画が豊富にそろっています。発酵は奥が深い。

自作アニメ系だと、

Euluca Lab. /ユルーカ研究所

映像も音楽も綺麗です。

有村泰志 ArimuraTaishi

かわいくて面白い。
自作アニメはそのうち自分でもつくってみたいです。

そして、ここ数年の中でイチオシなのが

週末縄文人

説明には「都会のサラリーマンが、週末をつかってゼロから文明を築くことができるか検証していく動画です。」とありまして、かなり時間と身体を張ってる縄文に熱いチャンネルです。
火をおこすことからはじまって、石斧づくり、土器づくり、竪穴式住居を作ったり、服を作るにも植物から繊維を取って糸作りをしたり、とにかくひとつのひとつに時間が必要なので、たいくつしている暇などなく本当に一日があっという間に終わります。

視聴していると現代の便利さにありがたいと思えることも多々ありますが、例えば、底が尖っていてバランスが悪く自立できない「尖底土器」は、炉を作った時使うと、薪を節約して省エネ運用できるとか、初めて使い方知ることができたりと、なにもないところから、色んなものを作り出している縄文人は豊かに生きてるようにも感じられます。
おすすめです!

みなさんのおすすめ動画も機会があれば知りたいです。
以上、独断と偏見によるおすすめ動画でした。

トップへ